令和4年7月21日に、千葉県防災ポータルサイト内の気象情報コンテンツにおいて、以下のとおり改修を実施しました。 (1)防災気象に関する情報 (2)土砂災害警戒情報・発表状況 (3)竜巻注意情報 (4)洪水予報 (5)地震情報・各地の震度 (6)地震電文 (7)火山情報 (8)アメダス日表 (9)アメダス月表
① 過去1年間に発表された気象情報を選択して表示できるよう、「過去検索」機能が導入されます。
② 視認性向上のため、電文内で改行が実行されます。
① PDF出力ボタン内の文言が、「地図」から「発表文」へ変更されます。
② 土砂災害警戒情報の対象市町村のうち、新規に発表された市町村名には「(発表)」が、継続して発表される市町村名には「(継続)」が付与されます。
① 過去1年間に発表された竜巻注意情報を選択して表示できるよう、「過去検索」機能が導入されます。
② 視認性向上のため、電文内で改行が実行されます。また、竜巻注意時情報が発令されていないときは、「発表されておりません」と表示されます。
① 過去1年間に発表された洪水予報を選択して表示できるよう、「過去検索」機能が導入されます。
② 洪水予報が複数河川で発表されている場合に、表示する河川の絞り込みを行う機能が導入されます。
③ 洪水予報が発令されていないときは、「発表されておりません」と表示されます。
① 過去1年間に発表された震度情報を選択して表示できるよう、「過去検索」機能が導入されます。(一方、プルダウンからは過去1か月間に発表された震度情報を選択できるようになります。)
② 地図の拡大・縮小及び移動ができるようになります。
③ 震源地分布図の表示機能は、廃止となります。
① 過去1年間に発表された地震電文を選択して表示できるよう、「過去検索」機能が導入されます。
① 日本全国の火山について火山情報を表示できるようになります。表示する火山はプルダウンで選択することができます。
② 過去1年間に発表された竜巻注意情報を選択して表示できるよう、「過去検索」機能が導入されます。
① CSVファイルのダウンロード機能は、廃止となります。
① 表示する項目(「最大時間降水量」及び「最大時間降水量起時」)が追加されます。
② CSVファイルのダウンロード機能は、廃止となります。